3Dプリンターの造形に必要な3DCADを解説

公開日:

3Dプリンターの造形に必要な3DCADを解説させていただきます。

3Dプリンターでの造形には3DCADデータが必要です

3Dプリンターで造形するには、形状を表現した3DCADデータが必要になります。これをプリンターが対応するデータ形式(STLデータ)に変換した上で読み込ませることで、3Dプリンターは立体モデルを造形します。

3DCADデータを作成する方法

3DCADデータを作成する方法は、3DCADソフトを使ってデータを作成する、もしくは3Dスキャナーで読み込みデータ化するなどがあります。

3DCADソフトを使ってデータを作成する
3DCADソフトを使ってデータを作成する

3DCADデータの生成には3DCADソフトを使用してのデータ作成が最もポピュラーで王道です。3DCADソフトは、もともと機械設計などで使用されていましたが、今ではさまざまなジャンルで幅広く使用されています。立体モデルを作成し、3Dプリンターで造形するためのファイル形式(STLデータ)に変換すれば、3Dプリンターで出力出来ます。

3Dスキャナーで読み込む

設計図はないがモデル本体がある場合、モデル本体はあるが寸法ができない場合などは、3Dスキャナーによって3DCADデータを取得できます。3Dスキャナーで読み込み、3DCADデータに変換すれば、3Dプリンターで出力出来ます。

3DCAD試作品が簡単に作成できる

試作品が簡単に作成できる

3Dプリンターの使用用途は大きく2つ、金型を起こさずに少量で造形を行うケース、そして試作品のための造形です。3Dプリンターが登場する前は、図面だけでは詳細を把握しきれないこともあり、後工程での手戻りの原因となっていました。3Dプリンターを使用する一番のメリットは、仕上がりをイメージできる造形物を取り入れることで、より具体的な説明や課題の検討が可能になる事です。認識のズレなくコミュニケーションできるので、修正のリスクが低減し、商品開発をスピーディに、そして低コストで進められます。

初めてでも安心!3Dプリント専門スタッフが丁寧に対応させていただきます

初めて3Dプリントサービスのご利用をご検討されているお客様は、希望している内容が実現できるのか、予算内に収まるのかなど、わからないことが多いことでしょう。 グリーングラスでは、初めてのお客様でも安心してご依頼いただけるよう、またご希望の3Dプリントをお受け取りいただけるよう、専門のスタッフが親切、丁寧に対応いたします。

まずはお問い合わせください

ご相談、お見積りはもちろん無料です。お気軽にご相談ください。

お問い合わせフォームはこちら